おはようございます

さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
就労を目指す18歳の男子です。










今日の天気は雨☔️
さばとは朝から合羽と格闘しておりました。
諦めの悪いさばと……
「あっ
雨☔️やんだかも
」


と合羽を脱ぎ
「降ってるよ
」

と教えると
「ホントだ~
」

とまた着込み
「やっぱりやんでるんじゃない?」
え~い、もうさっさと出かけてくれ

なんてドタバタな朝でした。










2ヶ月の暫定期間を経て
生活訓練か就労移行か🤔判断してもらう……
その2ヶ月を間近に控え
支援計画書を作成する時期が来て
スムーズに就労移行に進めることに
なりました🙌
母はずっと思っていました。
生活訓練は就労してからでいいのでは?と。
計画書を作る時に
誰もが先に生活訓練だと言いました。
慎重に事を進めるべきだと。
一理あるな~と思いました。
事業所でさばとは、持てる力を全て出しきり
めちゃくちゃ頑張っています。
さばとは、1日でも早く社会に出たいのです。
お金が稼ぎたいのです……
たぶんその気持ちだけで頑張っています。
オープン就労だとあなたの思うほど
給料はもらえないかもしれない

でも、サポートを受けながら
働いた方があなたのためにはいいと思う……
実際働いてみないと
どんな困難が待ち受けているか
わからない部分もあると思います。
生活訓練で働く大人の話を聞いて
毎日お金のことばかり聞いてくるさばと。
興味のあることしか耳に入らないので
きっと他の話も聞いているのだけれど
お金のことしか記憶に残らないのでしょう。
就労の後、生活訓練がいいと思います。
さばとの場合は、ですけど。
順番が違~う

お金のことを考えるより
使い道とかいくらくらいもらえて
必要経費はどのくらいかかるか不安だ

とかそんなことより……
働く🏢👨💼ことを1番に
考えてよ

お金の不安😖💧はそれから聞くから、ね。
情報の順番が違うのだと思います。
働いてからお金の話の方がさばとには
いいのだと思います。
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓