おはようございます爆笑

今日は、穏やかな晴れ☀️

月曜日ですねデレデレ


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


さばとは、高機能自閉症➕ADHDの

就労を目指す18歳の男子です。

昨日は穏やかな日曜日でした……

夜まではびっくりガーン笑い泣き

父が出かけ

母と娘ちゃんが図書館へ出かけ

このパターン……

不調のスイッチが入ってしまうようですえー

毎回だけど

いちいち気にしていては

身がもたないので

気にせずに娘ちゃんを優先していました口笛
いや、まあ図書館通いは母の趣味なのですがデレデレ

以前は小一時間留守にして1人にすると

荒れ狂っていました笑い泣き

今は、帰宅後数時間たって忘れた頃

だんだん不調の波🌊が訪れますえー

やっぱり成長したんでしょうね照れ


ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり


晩御飯を食べると

それぞれ2階の自分の部屋に行く子供たち

それぞれ自分の部屋といっても

仕切りがあるだけの元は同じ部屋。
元の部屋が広すぎ……でも入り口は2つあるんです

なので声や音はダダ漏れ滝汗

好調の時は気にならない音が

不調の時は気になるさばと。

聴覚過敏がMAXに笑い泣き

そうなってくると

娘ちゃんの存在自体がうるさい👂️💥……と。

娘ちゃん、知っての通りマイペースなので
えっびっくり知らないってチュー
娘ちゃんかなりのマイペースですゲラゲラ
もう笑うしかない🤣

さばとが不調だろうが好調だろうが

おかまいなしニヤニヤ

それはそれで鍛えられて母はいいと

普段は思っていますが

不調の時はそうもいかずチーン

娘ちゃん……暴言を言われたらしく
酷い時は英語混じり……昨夜はそのパターンガーン

最近優しかったさばとだったので

免疫切れ?で

久しぶりに悲しそうに泣いていましたえーん


母、娘ちゃんの涙に弱いのです。

猛烈にさばとに腹が立ちましたプンプン

時々二重人格なのか🤔と思います。


そうすると(母が怒るとムキー)

なぜか娘ちゃんが

「私は大丈夫だから
許してあげて~えーん

と言うのです。

さらに

「私のために怒ってくれて
ありがとう😆💕✨

と言います。


やっぱり兄妹なのねニヤニヤ


長男も同じこと言ってたな~。


母ももっと大人になろう照れ

成長しよう……心の方ねウインク体はもう育ちすぎ笑い泣き



日々成長……親も子も真顔



今日も1日穏やかに過ごせますように🤓