おはようございます爆笑

耳の中が痒い~笑い泣き
どうしようもないけどねえー

さばとは、高機能自閉症➕ADHDの

就労を目指す純粋な18歳の男子です。


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


最近は、卒業したさばとのことより

のんびりマイペースな娘ちゃんのことばかり

考えてしまいます。

幼少の頃から気になる子ではありました。

母そっちのけでよそのお母さんに

ついていっちゃうしびっくり

楽しいことはなかなかやめられないし滝汗

頭の片隅にいつもモヤモヤした感じが

ありました。

それでも大丈夫だと考えていたのは……

もし何かしら困りごとがあったとしても
さばとよりは困ってない

さばとだって成長している
何より娘ちゃんは誰よりも優しいちゅー

だから大丈夫照れ

こんな気持ちからでした。

周りを見てもさばとより大変な子はいない

たとえ娘ちゃんがサポートの必要な子で

あっても大丈夫ニヤニヤ

すれ違ったらもう知り合い

1度でも挨拶したら知ってる人

娘ちゃんは道を歩けば知り合いだらけゲラゲラ

誰のことも「はじめまして真顔」だった

さばとと正反対。

さらわれはしないかと

心配になったものですえー

最近は、逆に自分のおばあちゃんにも

敬語を使い、会えばモジモジデレデレ
恥ずかしいんか~いアセアセ
変われば変わるもんだチュー

さばとがお友達から避けられるように

なったのはちょうど娘ちゃんくらいの頃。

娘ちゃんが男子にからかわれるのも

のんびりすぎる性格からなんだろうな🤔

もしくは……好かれてるちゅー
ってそれはないないおいで

でも、けなしておいて一緒に仲良く遊ぶ

その気持ちが理解出来ない母なのです。

よその子の気持ち、わかりませんショボーン

けなされてるのに誘われると

喜んで遊びに行く娘ちゃんの気持ちも……🤔


ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり


母自身は、本📖が友達チュー

本📖さえあれば……みたいな子供でした。

だから友達は少なかったですショボーン

娘ちゃんは、みんな友達ちゅーみたいな子。

悩みを相談出来るような友達を

見つけてほしいものです。



今日も1日穏やかに過ごせますように🤓