こんばんは🌙😃❗️




















本日、2本目の投稿になります。
さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校3年生。










今日は、どしゃ降りの中
娘ちゃんの今年度初めての参観日でした。
小学校の参観日は
駐車場がないので徒歩🚶➰と
決まっております。
コロナの感染対策で
地区ごとに2日にわけての参観。
それでも……密でした

そして、今まで参観日がなかったのと
超方向音痴な母なので
まず靴箱がわからずウロウロ……
さらに
教室の場所がわからず🤔ウロウロ……

誰か……娘ちゃんのクラスどこですか?
途中、お友達に遭遇……仲間がいました

迷い仲間

広い校内、滅多に行かないから

って母だけかな

娘ちゃんには迷ったことは内緒🙊
参観内容は復習だったらしく
みんな元気よく「はい🙋」
そう、これこれ
おばちゃんこれが

見たかったのよ

ママさんたちのヒソヒソおしゃべり
聞きたくな~い

黙って我が子の頑張る姿見たらどうよ











参観後、懇談会もないので
とっとと帰ろうと思ったら
娘ちゃんがキラキラ✴️した目で
「一緒に帰ろう
」

と言うので仲良く一緒に帰った母

親と一緒に帰ってくれるのなんて今だけ

いろいろなお母さんに挨拶されたけど
マスク😷姿だし
みんな若くて同じ人に見えちゃって
結局誰のお母さんかわからずじまい

あ~、これもコロナのせい

娘ちゃんのお友達に
「○○ちゃんのお母さん?
○○ちゃんと似てるね
」

と言われました。
目しか見えてませんけど

目が似てるのかな🤔
喜んでいい?
娘ちゃん、母の覚えが悪いので
プリプリ怒ります

「この前会ったでしょ
」って怒られる母


お母さんも子供たちも
覚えられな~い

名前も何かみんな似てる

歳のせい

今日も1日穏やかに過ごせました

明日も1日穏やかに過ごせますように🤓