こんばんは🌙😃❗️

本日、2本目の投稿になります。

さばとは、高機能自閉症➕ADHDの

高校3年生。


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


最近、よく耳にする……

診断受けてないけど

自称?自閉症だと言う人。

そうだったけど治ったと言う人。
残念ながら改善はしても治りはしないのですショボーン


高機能自閉症の息子を持つ母としては

多少イラッとする言葉です。

診断されて辛い気持ちになっている人の

気持ちになって考えられないのでしょうか?

診断があった方がいいわけじゃない。

誰だって普通がいい。

障がいとかない方がいいに決まってる

なのにこんなだから多分そうだろう、とか

自己判断で言っている人。


ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり


情報が何でも調べられて

いいことも悪いことも

情報が溢れてる……。

さばとが高機能自閉症と診断された頃

とにかく情報が欲しかった母。

あの頃、情報といえば

ネットより本📖だった……。

周りには同じような人はいなくて

教えてくれる人もいなくて

はっきりいって孤独でした。

正直、今の時代が羨ましく思えます。


宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人


アメブロの中には同じような悩みを抱える

仲間がたくさんいて

昔の自分を見ているような

不思議な気持ちになります。


ブログの中でも

共感したり違うって思ったり……


いろいろあっていいのですけどねチュー



なんてことないおばちゃんの独り言でした。



今日も1日穏やかに過ごせました照れ



明日も1日穏やかに過ごせますように🤓