こんばんは🌙😃❗️




















本日、2本目の投稿になります。
さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校3年生。










高機能ゆえに
みんなの中で
みんなと同じように高校生活を送るさばと。
高機能だから
障がいが軽いわけじゃない
単なる知能の問題だけ。
むしろ、特性はかなり強め。
手厚い支援は高校にはないので
自分のことは自分で守るしかない

高校は大半のクラスメートが
はじめましてな人ばかり。
特性なんてなんじゃそりゃ
わからないのは当たり前。
それでも何となくわかってくれて
助けてくれて
見守ってくれる人もちらほらいたりして
何とか3年生の2学期も終わろうと
しています











さばとは、普通という言葉を
1番嫌います。
母は、ついついイラッとしてしまった時に
「普通はそんなことはしないやろ
」

と言ってしまいます。
それ、言っちゃダメなやつです。
わかってるんです。
普段は言わないんです。
イラッとした時だけです

「普通って言わないで
」

言われてハッとするんです。
母、まだまだです。
この前、思わず言ってしまい
反省しました。
長々くどくどマシンガントークされたもので

忘れないよう
心に刻みます

今日も1日穏やかに過ごせました

明日も1日穏やかに過ごせますように🤓