おはようございます





















朝方、またまた足がつりました

痛いのなんのって

今日はおとなしく過ごします

動かないのでまた太ってしまいそうです

誘惑のみかん🍊が母を呼んでいます

母、みかん🍊が1番好きです











さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校3年生。
見てないようで見ているさばと。
聞いていないようで聞いているさばと。
逆もありますが……。










昨日は、午後から娘ちゃんと
図書館へ行きました🎵
いつも借りるシリーズ物が貸し出し中
ばかりだったので
新しい作家さんの本📖を借りました

この前、大好きなブロ友さんが
はまっていると書かれていた作家さん
きっと面白いはず
と

ワクワクしながら読み始めたところです

最近は、本レビューを読むのも大好きな母です🎵
読みたい本📖がたくさんありすぎて
困っちゃいます

借りてきた本を見たさばと。
「この本📖、学校にもあったよ
」

そして
「いつもお母さんが読んでる原田マハさんの
本を今、借りて読んでるよ
」

いつも通り無表情😑で言いました。
「そうなんだ~
何ていう本?」

「一分間だけ」
「それは、号泣
だね」

「僕は泣かないよ
」

泣く😭ということに関してとても敏感なさばとです
学校の読書の時間で読むなら
泣けないかもね

人の目があるからね

何気に母の読んでいる本📖を見て
借りたようです。
見てないようで見ている
自閉症の人は、関心がないように見えて
実はすごく興味があったり
興味があるように見えて
実は全然好きではなかったり
感情を上手に表に出すことが難しいんです。
母もまだまださばとが
何が好きなのか🤔
つかめていないことが多いです。
これから仕事を見つけるにあたっても
何が向いていて
何が続くのか🤔
どんな仕事なら出来るのか🤔
まだまだつかめずにいます。
卒業はすぐそこまで来ているのにね

親としてそれでいいのか🤔
自問自答中です。
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓