おはようございます爆笑

図書館で借りた本を読む前に

レビューを読んでしまう母です。

一気読みしました~と書いてある本📖は

時間のあるときにワクワクしながら

読みます🎵
もちろん、母も一気読みです照れそして寝不足チュー


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


さばとは、高機能自閉症➕ADHDの

高校3年生。

昨日は、帰宅後の様子が少し違いました。

お弁当を流しに出すか出さないかで

何となくわかります。
お弁当は調子のバロメーター


昨日は、流しの前にそのままつけずに

置くパターン。

「今日は何かあった?」

気になって聞いちゃう母。


さばとは学校でお花を育てています。


「悲しいことがあったんだ~ショボーン

大切に育ててきたポインセチアが

折れてしまったそうで……

話しながら涙ぐみ

「僕のせいでポインセチアが~えーん

経費が無駄になって申し訳ない、と

猛省するさばと。

おや、高校生になると

経費の心配をするんだね。

違う目線に感心しながら

慰める母。

「わざとじゃないんでしょ。
一生懸命育てたんだから
大丈夫だよ😆👌❤️」

「うんぐすん先生もそう言ってた」

こんなにも愛情持って育てられた

ポインセチア……幸せだねデレデレ

「で、泣いたの?」

「いや、かたまっただけ」
ショック😨すぎて……

「じゃ、いいじゃん🎵
成長したね照れ


ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり


失敗は成功のもと口笛


3年間の学校生活で

泣かない、逃げない、堪えることを

考えて出来るようになってきました。
毎回ではありませんがえー


今日も淡々と学校へ行ったさばと。



今日も1日穏やかに過ごせますように🤓