こんばんは









































だいぶ朝夕寒くなってきましたね

しか~し、母はまだまだ半袖生活🎵
日課のウォーキングも半袖

汗をかきたい父はウィンドブレーカー

夫婦でチグハグです

ちなみに母は半袖でも汗びっしょり











さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校3年生。
お友達と呼べる人は、まだ?いません

まだ……というより
たぶんずっと出来ないかもしれないです。
が、本人が特に気にしていないので
問題なし

無視されなきゃいいみたいです











逆にお友達の多い娘ちゃん

母、何度会っても名前と顔が一致せず

最近の女子👧
名前も顔も似ています

特徴がない

毎回
「あの子は誰ちゃんだっけ?」
とコッソリ聞く母。
髪型に特徴があったり
連続して会って何とかおぼえたかな~と
思うとまた違う子が来て
こんがらがっちゃう

たま~に娘ちゃんも
「○○のちゃんと○○たちゃんを
間違って呼んじゃうの
」テヘッ😛

✳️○○の部分は同じなのです😅
っておいおい
あなたは間違えちゃ

ダメでしょ

おばちゃん、お手上げ🤷です
しかも2人は似てる~……髪型が

これもコロナで参観日がないせいだ~

みんなクラス違うけど

たぶん、参観日があってもおぼえられない

長男の時はバッチリおぼえてたのに~











ここからは余談ですが……
母、もうあちこちガタが来るお年頃なので
昨日、特定検診に行ってきました

本当は、ぽっちゃりさんだし
気が進まないのですが
父が「行きなさい
」と強く言うので

毎年行っています。
昨日の内科は激混み

ソーシャルディスタンス……無理

詰めないと座れない

座らないと居場所がない

分厚い本がだいぶ進みましたよ

午前中、ずっと病院

インフルエンザの注射💉の人が
多かったような🤔
母は、検診でしか行かないので
受付の人に顔を見るなり
「検診ですか~
」

と言われてしまいました

「何か多いのにすみません😣💦⤵️」
って謝っちゃいました

まあ、いつでも多い病院なので
仕方ないですかね

検診の人も多かった~










検診は済んだけど
このぽっちゃりさんは何とかしないと
いけないので
さばとのため、娘ちゃんのため
まだまだ元気でいなくっちゃなので
ウォーキングは続けようと思います

今日も1日穏やかに過ごせました

明日も1日穏やかに過ごせますように🤓