こんばんは🌙😃❗️




















本日、2本目の投稿になります。
さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校3年生。
小さな頃から気配を消して
いなくなっていた彼は
いなくなるけれど
迷子になることはなく
必ず数時間経つと
帰ってくるので安心して待てます。










今朝、大好きなブロ友さんの記事を拝読し
母の恥ずかしいエピソードを
鮮明に思い出しました。
母、1年生の最初の下校のお話です。
地区ごとに別れ帰宅🏠️👣
方向音痴の母は
隣に住んでる男の子についていけば
間違いない
と

あまり周りを見ず
男の子についていきました。
しばらくして方向音痴の母も
気付きました。
何か風景が違う……
見たことない道を歩きながら
不安でつぶされそうでした。
でも、引率の先生に言えず

その男の子にも言えず

男の子は、おばあちゃんのお家に
帰ってしまいました。
とうとうひとりぼっちになり
泣きながら歩いていると
見知らぬ人が声をかけてくださり
無事にお家に帰れたのでした。










大人になった今でも
泣きながら歩いた場所を通る度
切ない気持ちになるのです。
今日も1日穏やかに過ごせました

明日も1日穏やかに過ごせますように🤓