おはようございます





















昨日は、月が綺麗でしたね

父と母、2人で日課のウォーキングを
しながら橋の上から眺めました

写真を撮られてる方も
いらっしゃいましたよ🎵
綺麗な月は心を穏やかにしてくれますね

皆さんが月の話題をブログに書かれていて
遠く離れていても
月は一緒だな~
なんて

当たり前のことを嬉しく思ったりして

しみじみ月を眺めた夜でした











さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校3年生。
思春期や反抗期、
これから大人の階段を
1歩1歩のぼっていく
高機能自閉症のさばと。
思考回路がちょっぴり人と違うさばと。
それでも何かしら仕事を見付けて
自分の力で生きていってほしい……
共通の父と母の願いです。
仕事をしてお給料をいただき
考えて使う……
さばとの課題は
仕事をすることもだけれど
いただいたお金を大事に使う
考えて使うこと。
お金の使い方は、なかなか定着しない
問題で悩みのたねです











父と母
それぞれの役割がある、と思います。
小言を言うのは母
大事なことを伝えるのは父
ちっちゃい悩みは母
大きな悩みは父
母で対処出来ないときには
父登場……みたいな。
ホップステップシャンプ

正しい道に導くのは父と母で連携して

これからも役割分担しながら
さばとのサポートが出来たらいいな~と
思います

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓