おはようございます





















今朝もお弁当を作りながら
雷⚡️にビビる母です

最近、雷⚡️多くないですか?
朝から憂鬱です











さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校3年生。
最近は、母が何かをしてあげる……的な
ことは少なくなってきました。
が、まだまだ手をかけてあげたい
高機能自閉症のさばと。
身だしなみから何から
気になることはあるけれど
1から10まで言うことはしない

もう高校生なのだから
自分である程度考えて行動出来るように……
というのが母の切なる願いなのです。










さばとがまだ小さい頃
よく人から言われていた言葉。
「~してあげればいいのに」
例えば「ジュースくらい買ってあげればいいのに……」
「あんなに泣いているんだから
してあげればいいのに…」
母も他人ならば~してあげたでしょう。
その場限りの関係ならば
その後の人生とか生きる道とか
将来のこととか
な~んにも考えずにいられる関係なら
「いいよ👌いいよ👌」
と何でも要求を聞いたでしょう。
母の中で
聞ける要求と
聞けない要求が
あって
聞けない要求はどうしても譲れない

将来のさばとのため
自立した大人になるため
どうしても引けない

たとえ歩道で動かなくなっても
泣き叫ばれても
引っかかれても
譲れない

なぜなら
1度でも譲ると
成功体験になってしまうから
ダメなことを成功体験には
したくない……
そのためには体を張る

若かったんでしょうね

今はそんな熱意はありません

時々、あの頃の気持ちを振り返って
思い出し
また頑張ろうって思うのです

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓