おはようございます





















今朝は、はっきりしないお天気です

さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校3年生。










昨夜は、凄い雨と雷⚡️で
眠れませんでした。
雷⚡️が超~苦手な母

娘ちゃんが
「私がついてるから大丈夫
」

と言ってくれました

どっちが親かい
優しいね


母と娘ちゃんが「怖いね~
」と

騒いでいるのに
隣の部屋のさばとはぐっすり

聴覚過敏のあるさばと。
起きてしまうと厄介なので
眠ってくれていてよかったです











幼い頃は、布団をかけても
母が寝返りをうっても
トイレに起きても
気配を察して目覚めてしまうくらい
眠りの浅かったさばとです。
4歳すぎまで発語のなかったさばとは
そんな時はただただ泣くだけ

言葉ってありがたいですよね。
発語のなかった時も
かわいかったけど
要求が伝えられない、伝わらない
もどかしさがありました。
今は、「疲れた😣💦⤵️」って言うし
「嫌だ
」って主張できるようになり

母の気持ちも負担もかな~り
軽減されています。
余計な一言にイラッとすることもたまには
ありますが……

幼い頃は、
「一生喋らないかもしれない
」

と主治医からは言われていました。
たどたどしくも喋り始めた時
主治医の方がびっくりして

「どうやって喋らせたんですか?」
とたずねられたほどです。
主治医のアドバイスに従っただけ
なんですけどね。
タイミングが合っただけ……なのだと
思います。
たまたま、さばとが喋ってみようかな🤔と
思った時が発語のタイミングだった……
タイミングが合わなかったら
今でも発語はなかったかもしれません。
どちらにしても
発語があってもなくても
さばとはさばと。
ずっと支えていきたい家族です

今日もさばとは、淡々と
無表情😑で学校へ行きました🚲️🚲️🚲️
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓