おはようございます































昨日は、全国的に暑かった🥵んですね

首は痛いし
暑いし🥵
何も手につかず

夏に向けて痩せておかなかったこと
激しく後悔しています











さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校3年生。
昨日は、プール🏊♀️の授業があったんだ~と
でかい声で言うので
「ちょっと
娘ちゃんの気持ち

考えてよね
」

娘ちゃんは、プール🏊♀️なしなので
残念がってるんです
「お兄ちゃんだけズルい
」と

言っております
と言ったのですが
通じず

娘ちゃんが聞いてなくてよかったです











自閉っ子さばとの
発達のつまづきは
首すわりに遡ります。
なかなか首がすわりませんでした

4ヶ月でだいたいすわったかな🤔と
思ったら
首がグラグラ……おっと危ない

しっかりと首がすわった~🙌
と感じたのは6ヶ月。
いよいよ黄色の点滅がともったのは
寝返り
10ヶ月でも
する気配がありませんでした。
おもちゃを握っていたら
それでご機嫌😌🎶🎵
おとなしい子でした

のんびりな母
そこで初めて
大丈夫?と不安に思ったのです。










そんな頃、義母から受診を
すすめられたのでした。
「何だかこの子は様子が変だから
病院に診てもらいなさい」
何でもオブラートに包まず
はっきり言う義母。
ちょうど住んでいた地域で
希望者のみに行っていた10ヶ月検診。
10ヶ月で寝返りしない我が子を連れ
検診に行った日から
大きな病院に通い
療育に通い
母とさばとのたたかい……
ちょっと大袈裟だけど

まあ、
自閉っ子育児はたたかい
ですから

そのたたかいが始まったのです

常日頃からさばとには
「あなたの今があるのは
おばあちゃんのおかげなんだよ
」

と伝えています。
何度も伝えているのに
その度に
「ふ~ん🤔そうだったんだ~
」

と言うさばとです。
興味がないんでしょうね

自分のことなのにね

周りに感謝。
常に周りに支えられ
今日も元気にやってます

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓