おはようございます































大雨☔️がまだ過ぎ去っていないのに
早朝からの地震

不安しかありません

最近、いろいろ不安なことだらけですね

頑張れ👊😆🎵日本💪
1日でも早く日常が戻りますように🤓










さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校3年生。
高校3年生といえば
本来なら就職活動で大忙しな時期。
さばとは、みんなとは違う道なので
元々茅の外ですが
みんなも何も進んでおらず
保護者会なども中止。
そもそも学校に保護者が行く機会が
ありません。
何かとお呼びだしのかかる母ですら
まだ1度しか学校へ出向いておりません

お呼びだしではありません……面談です

3年生になってお呼びだしはありません🙌
書類だけ持ち帰り
目を通すように……とのメールが
学校から来ます。
母は、我が子が高機能自閉症➕ADHDで
みんなとは違う道を行くことを
頭ではわかっていても
そんな書類を見ると
やっぱり何だか切なく感じてしまうのです。










頑張って
人より頑張って
学校生活を送っていても
素行が悪い
と言われ

テストを頑張って
たとえいい点数を取っても
就職は難しい現実

期末テストは本来就職の推薦に
大事なテストだけれど……
さばとはいくら好成績を取ったとしても
みんなとは違う道しかない

わかっていても何だか切なく思います

それでも何かのプラスになると思うから
何事にも頑張る意味はあると思うから
やっぱりテストは頑張って👊😆🎵
と今日もまた母は声をかけるのでした。










登校時間に大雨予報だった今日。
昨日から、マチコミメールで
安全確保のための連絡が来ていましたが
登校時間に雨☔️が降らなかったので
通常通り学校へ行きました

連日の大雨☔️で傘が壊れたので
昨日買ったおニューの傘を持ち
ついでに買ったおニューの靴下🎵をはいて
嬉しそうにニコニコ☺️笑って
学校へ行った娘ちゃん

やっぱり素直でかわいいな

すみません😣💦⤵️親バカ発動です

何度も手を振って出かけて行きました

ありがとう😆💕✨そんな些細なことで
母は今日1日頑張れます

そして、さばとも学校へ行きました🚲️🚲️🚲️
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓