おはようございます































今日は、晴れています☀️
またまた暑くなりそう🥵です











さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校3年生。
今週は
相変わらずぼ~っとしているものの
何とか大丈夫?そうなさばとです

暑い🥵なか自転車🚲️コギコギ
学校へ行ってくれるだけで
母の心は穏やかになります











そんな母の心に波風🌊をたてる存在……
それはお隣さん

ここ数ヶ月で御主人を亡くされ
ひとりぼっちになってしまったお隣さん

御自身も長期入院されたりして
くよくよ言ってるお隣さん

「困った時は私に出来ることがあれば……」
ついつい言ってしまいました

長期入院の際に
何かあったときのため……と
教えてしまった携帯番号

早朝からゴミ出しや買い物まで
頼まれるようになり……。
いや、足が悪いので
それはお隣さんだからそのくらいは、と
思っていました。
実母も足が悪くて大変なので
手伝わなくちゃ、と思ってしまいました。
でも、実母からも父からも
「買い物は断りなさい」
と言われた母。
また、別の人に頼んだ買い物に
文句を言うお隣さんと
話すことが苦痛になりました

ある時は2時間以上、愚痴に付き合わされ
暇だと思われてるんだろうか🤔
疲労困憊

涙ぐんで辛さをマシンガントークされ
話を切り上げるタイミングがわからず🤷
電話がなる度、ドキドキ😵💓する
小心者の母。
高齢で足の不自由な方のひとり暮らしに
いろいろと考えてしまいます🤔










本当は、さばとの今後のことや
まだまだ手のかかる娘ちゃんのこと
考えることはたくさんあるのに
頭の中がぐちゃぐちゃになっています

いろいろな人の悪口を言うお隣さん。
きっとちょっと冷たくしてしまった
母のことも
誰かに悪口言うんだろうな

さばとのことを
周りを気にせず
親としてブレずに
堂々としていればいいよ👌
と言ってくれた人と
同一人物とは到底思えませんが
現実を知ってしまった母なのでした

愚痴ってしまってすみません😣💦⤵️
もっと広い心を持たねばいけませんね

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓