おはようございます











コロナ太り……いや、コロナでも
コロナでなくてもゴ~ロゴロの母。
そう、自業自得でございます

体が重い













さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校3年生。
昨日は、朝からぼ~っとしていたさばと。
今日はどうかな🤔
昨日の学校がどうだったか……
あえて聞いてません

何もかもネチネチ聞くのはよくないと思うからです。
元気そうなので🆗😆👌❤️
……と思っていたのですが……

自閉っ子さばと、やっぱり波🌊が
ありまして……

今朝は、
「お父さんは合羽を着て仕事へ行ったよ👌」
と言っているのに……
今にも降りそうで
降ったりやんだりなのに
「降ってない
」

と言い張るさばと。
いつもの判断基準は、
父が合羽を着たか着ないか、なのです。
「暑いから着たくない
」

突発的なことに対応出来ないので
着て行って欲しい母

学校に遅れると困るので
「じゃあ、好きにすれば」
と言うと
ブツブツブツブツ……

ちょっとだけ
イラッ
としてしまいました


朝は気持ちよく送り出してあげたいのに
雨よ……どうせ降るなら
ちゃんと降って……家を出る時に

自己判断で
合羽は着ないで出かけたさばと。
雨に降られませんように🤓
まあ、降られなかったら
やっぱり僕が正しかった
と母はせめられるかも

しれませんがね

かなりの晴れ男なので
降られないかも

父が
「合羽着て行った方がいいよ👌」
と言ったなら
「そうだね
わかった👍️」

と答えたでしょうね

母って、何なんでしょう

グチグチ星人とか思われてるかも

はぁ~😵💨
何だか疲れました

でも、今日は金曜日なので
まあ、いっか

お気楽な母でごめんなさい🎵
母がこんなだから
さばとは大丈夫なのだ、と
言われたことがあります。
「お母さんがこんな感じでよかった🎵」
と🤔
のんびりゆっくり能天気がいいらしいです。
誉め言葉?なのかな🤔
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓