こんにちは👋😃

何だか朝からバタバタしていた今日。

たま~に定期的に連絡をしてくれる

数少ない友達から電話が来たりして……。

自慢なのか、情報収集なのか🤔

女子って時々めんどくさいですよね。

でも、お友達少ないので

連絡くれる人は大切にしたい母です。


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


さばとは、高機能自閉症➕ADHDの

高校3年生。

今日は、放デイの日。

気が向いたらしく

「自分でお弁当作るね照れ

とせっせと作りながら

「卵焼き薄くなっちゃったゲラゲラ

と言いつつも

落ち込むこともなく前向きなさばと。


何度でも練習したらいいよ👌

「そうだね~照れ

今朝も平和な我が家です🎵


ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり


昨日から真面目に宿題に取り組んでいる

娘ちゃん照れ

なぜかというと

先生が

分散登校期間中の

スケジュールを組んでくださったから🙌

やっぱり今日のノルマじゃないけど

具体的にこの日はこれをする、みたいな

課題がないと難しかったみたいですね。

母が言っても聞きたくないプンプン

先生ならオッケー😆👌❤️

そんなお年頃の小学3年生。

正直めんどくさい

でもかわいいデレデレのですちゅー

かわいいけれどちゃんとさせたい

やるべきことはちゃんとさせたい

さっさとやれば後が楽になるのにね。

子育てって難しい🤔

いや、教えることって難しい🤔

予習って難しい🤔

昨日は地図記号で四苦八苦滝汗

算数とか教え方も先生と違ったりするし……。


さばとの時は長男が全部教えてくれて

いたんですよねチュー
今さらだけどお兄ちゃんありがとう😆💕✨


学校の先生ってすごいな🤔



改めてそう思っている母なのです。


宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人


明日は、学校で久しぶりの給食が

ありますデレデレ

嬉しいな~母もチュー



早く日常が戻りますように🤓



今日も1日穏やかに過ごせますように🤓