こんにちは





















腱鞘炎が酷くなり
もう泣きそうなくらい痛いです

おばちゃんなので泣きませんが

左利きでよかった~🎵と
左利きを喜ぶのは腱鞘炎の時だけ

痛いのは常に右手

緊急事態宣言延長で
これからの日本は
どうなるんでしょうね🤔
先が読めません











今朝は小島よしおさんのわかりやすくて
楽しい円周率の授業を
親子でな~るほど🤔と言いながら
観ました

母もあんな風にわかりやすく教えて
あげられたらいいのだけれど……
休校生活中、勉強面でうまく教えて
あげられない悩みが発生しました

うちの娘ちゃん、
母からは教わりたくない子なのです。
お兄ちゃんからも嫌みたい

お父さんは、厳しいからもっと嫌みたい

勉強、してるかしてないか🤔
部屋を覗かないで
と言うので

どうなんだか

教科書を熟読して……るかどうか
やってるとは言いますが

まあ、学校が始まれば
きちんとやるでしょうけど

皆さんのお家では
お勉強はどうですか?
学校開始して取り残されたら……
なんてドキドキしちゃうのは
母だけなのでしょうか











さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校3年生。
宿題がたくさん出ているらしく
部屋にこもって何やらブツブツ

今日は、顔が険しかったので
触らぬ神に祟りなし……
そっとしておきます

さばとの宿題の悩みがなくなったのは
高校生になってからです。
中学生までは、ずっと寄り添って
宿題をサポートしていました。
そうしないと
期限に間に合いませんでした

放任できる今は
とても楽です

自分でやる日が来るなんて
宿題をチェック、忘れ物をチェックする
そんな日々に終わりが来るなんて🙌
ステイホームにも終わりはありますもんね。
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓