こんばんは😃🌃

本日、2本目の投稿になります。

さばとは、高機能自閉症➕ADHDの

高校2年生。


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


障害告知よりも先に母が出会った

主治医も療育の先生も

「追い付くことはありません
治ることはありません」

口を揃えて言っていました。

それが正しいことだと

ハッキリと言ってくれたのは

優しさなのだと気付くまで

かなりの時間がかかりました笑い泣き

泣いてはえーん奮起しプンプン

奮起してはプンプン泣きえーん

あ~、自閉っ子母の脳内って
自閉っ子並みに忙しいおーっ!

頑張ったからといって
みんなと同じように出来る
わけじゃない

頑張ったからといって
昨日出来たことが今日も
出来るわけじゃない

そんなことを受け入れることすら

数年かかってしまった母。

今、思い悩んでいるお母さんに

伝えたいのは

みんなそれぞれペースが
あるし、同じじゃなくて
いいんだよ👌

障害名が何だって
ついたってつかなくたって
その子にはその子の
いいところが
た~くさんあるんだよ👌


時に励ましが苦痛になるときがある……

励ましが力になるときもある……

頑張ることが

苦痛でたまらないときもある……



誰かの力になれたらいいな🤓


いつも頑張らなくて大丈夫照れ




明日も1日穏やかに過ごせますように🤓