こんばんは😃🌃

本日、2本目の投稿になります。

さばとは、高機能自閉症➕ADHDの

高校2年生。


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


自閉っ子もきょうだい児も

子育ては

みんなみんな迷いの連続。

こんな言い方でよかったの?

トラウマになったりしない🤔

気持ちに寄り添ってあげてた?


さばとほど

娘ちゃんのこと

ほめてあげてないんじゃない?

ほめポイント見逃しちゃったびっくり


帰宅したら

笑顔で「おかえり😆✨🏠️」

ちょっとタイミングをはずすと

悲しむ娘ちゃんショボーン

いろいろ聞きすぎると

嫌がる娘ちゃん。


ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり


どちらにも

○○ばっかり……おーっ!

と言われることもあるけれど

どちらからも

「手伝おっか照れ

争うように言われたり……。


たまにケンカすると

どうしても気付かぬうちに

小さな娘ちゃんをかばってしまう……。

さばとが不調だと

「もっとお兄ちゃんに優しくしてあげて」

と言ってしまうショボーン

充分優しいのにぼけー


母が落ち込むと

「おいで爆笑」と言って

むぎゅ~っとしてくれる娘ちゃん。

「大丈夫ね真顔

無表情😑で言ってくれるさばと。



あまり出来るお母さんではないけれど

これからもよろしくねチュー


心の中の密かな呟きですデレデレ



明日も1日穏やかに過ごせますように🤓