こんばんは🌙😃❗️

本日、2本目の投稿になります。

さばとは、高機能自閉症➕ADHDの

高校2年生。


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


高校生活も2巡目になると

初めてのことばかりではなくなり

随分落ち着いた学校生活が送れるように

なったのかな🤔と思います。

まだまだクラスメートと比べると

不安を抱えておりますがびっくり

いいのです照れ

元々、亀の歩みでここまで来て

いるのですからチュー
このくらい能天気でないと
自閉っ子の母なんてやってられません口笛


ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり


出来ることが増え

年齢も上がっていくと

周りはより高いスキルを求めて

しまいがちえー

もっとやれるのでは……

まだ頑張れるのでは……

なんて思ってしまいますショボーン

サポートも、もういいんじゃない🤔

なんて思ったり

まだまだサポートしなくてはプンプン

思ったり

まだサポート必要なのね滝汗

反省したり、感心したり照れ

母の脳内は忙しいですぼけー


そして思います真顔


どこまでサポートするべきなのか🤔


どこまで黙って見守るべきなのか🤔


答えは、日々迷走中。



明日も1日穏やかに過ごせますように🤓