おはようございます爆笑

今日の天気は不安定えー

さばとは、高機能自閉症➕ADHDの

高校2年生。

娘ちゃんの鼻の調子も悪そうですショボーン


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


幼い頃は、

ほめて育てる照れ

あれが出来なかったのに出来るように

なったね~爆笑偉いね~照れ

こんなことも出来るようになったんだ~拍手


素直な母は、

主治医の指示通り

ほめて……優しく

怒らないを実践していました。


がっ、

成長とともに

ほめるばかりでは、上手くいかない🤔

いつまでも幼さの残る我が子に

優しく接してばかりでよいものか🤔

疑問がわきました。

父からも

「そうやって甘やかしているから
ダメなんじゃないか?」

と言われたこともあって

甘やかしているつもりはなかったけれど

あ~、これは甘やかしなんだな~

長男には同じことで注意しても

さばとにはいいよ👌、大丈夫だよ👌って

言っちゃう……これはよくないな🤔

兄弟は同じように接しないと

母反省&奮起プンプン

やっぱり飴と鞭は必要なのかな🤔


ずっとほめるのは難しいショボーン


自閉っ子育児は試行錯誤の繰り返し。

1度上手くいったからといって

次また上手くいくとは限らない。

常に日替わりメニュー滝汗

出来た~🙌と一喜一憂してみたり

また失敗した~と凹んでみたり

脳内はいつも運動会。

17年間、日替わりメニューで

飽きることなく

楽しいこともあるけれど

辛いことの方が多くて

一心不乱に歩んできたけれど

悩んだことは無駄じゃなかった……


最近、穏やかなさばとの笑顔を見て

そう思った母なのでした。



今日も1日穏やかに過ごせますように🤓