おはようございます











さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校2年生。










昨日は、自閉っ子にはハードルの高い
イ○ンに自転車🚲️で行き
とにかく人が多いので……。
小さな頃は、よく気配を消していなくなって
いました

1人で映画を観たさばと。
まあ、自分で決めたことだし
好きなことをするので
大丈夫
だとは思っておりました


自分で立てた計画は
今までだってクリアしてきました……。
修学旅行だって何だって
綿密に計画して
失敗も視野に入れてやってきました……。
その積み重ねは無駄じゃなかったんだ~と
思います

経験が物を言う🎵
毎日、拝読させていただいている
加藤さんのブログでよく登場する
おでかけ療育
今後、絶対に広めたい、広まってほしいな~
と思います。
以前にもブログで書きましたが
さばとの放デイは、よく汽車やバスで
お出かけしたり
切符を買ったり、自分たちで時刻を調べたり……
イ○ンのフードコートで
自分で食べたい物を選んで
注文したりします。
買い物の勉強は、なかなか親と一緒ではできなかったり
します……だって思春期ですもん

公園で遊ぶのだって大事なこと。
公共の乗り物に乗るのも大事なお勉強。
全てがお勉強。
コツコツ経験を積み重ねて
今がある

外に出てからでないと
学べないこともあります。
学ぶことを怖がらず
聞くことを恥じず
自分の考えを持って動けるように……
母は、さばとにそんな風になってほしい

昨日は、早起きしたので
夕方、「ちょっとだけ寝るね
」と

自室でぐっすりと寝て
夕食時には復活し
楽しくみんなでご飯を食べることが
出来ました

母は、幸せ😆🍀です

三連休も今日で終わりですね。
皆さんは、楽しい三連休でしたか?
我が家は、平和でした

まだ、今日がありますが

今、大変な思いをしてお出かけを
頑張られているお母さん……
きっと昨日よりも今日、今日より明日
日々の成長があるから

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓