こんにちは











本日、2本目の投稿になります。
高機能自閉症➕ADHDのさばとの母に
なって17年。
季節のせいではありませんが
孤独を感じることが多くなりました

やはり、冬は寒いし、暗くなるのが早いし
何となく孤独を感じちゃいます

歳を重ねていくうちに
若い時より繊細になったのかな🤔










特に落ち込んでいることも
家庭での不満なんかもありませんが
ふっとず~ん
と来ることがあるんです


スーパーで立ち話してる若いママさんを
見たときも
若いって何でも楽しそうだなあ

帰ってきたら庭に猫🐱が入りこんで
いたときも
また、ゴミを荒らすんか~い

やめておくれ

すきま風が吹き抜けます

理由がないから厄介です

洗濯物を干すのに外へ出ると
隣接する家の犬🐶に必ず吠えられます

自分の家の敷地内で……何だか悲しくなります

毎回、吠えられ、びびってしまう自分が嫌です

もちろん、取り込む時もです

家で1人でぼ~っとして
他のママさんたちはみんな一生懸命
働いてるのに自分は何やってるんだろう🤔
むなしくなります

人との交流って大事だな、と思います。
特に忙しくなる夕方にむなしさが
強くなって
娘ちゃんの「ただいま😍🏠️🎶」で
元気をチャージしています

娘ちゃん、いつもありがとう😆💕✨
さらに日課のウォーキングで
気分転換しています🎵
よ~し、元気を出そうっと

明日も1日穏やかに過ごせますように🤓