おはようございます

さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校2年生。
普段からおとなしくて優しい穏やかな男子。
それが本来のさばと。
自閉症は殻に閉じ籠るとか
人が嫌いとか誤解されがちだけど
人懐っこくて人が好きな子が
多い気がします

さばとも人が好き

決してクラスメートの悪口や陰口は
言わない

頭が混乱すると、パニック🌀😱になり
いろいろやらかしてしまうけど
基本は害のない真面目な男子👦
きっとわかってくれる人はいる
でも、親しい友達はいない

1人で美術館にも行けるし
図書館にも行ける……
公共の施設にも自信持って
行かせることができる

ただ、急な予定変更や予期せぬ出来事には
まだまだ注意が必要なのです。










17年の積み重ねで
ここまで成長したけれど
世の中にはまだまだ予期せぬ出来事や
知らないことがいっぱい。
経験の積み重ねで出来ることは
かなり増えたけど
まだまだ心配😟なことは山積み。










停電・断水・猛暑で大変な地域がありますが
その場に身を置いた時
自閉っ子さばとは大丈夫かな🤔
不安な時、口数が増えたり
その場にいられなくなったりするんですが
今年あった大きな地震の時は
机の下に入ったまま
フリーズしてしまったとのこと。
備えあれば憂いなし。
今から少しずつ
そういった時の対処法
気持ちのコントロールの仕方や
困った時の過ごし方など
教えていかなくては

自立までの時間
親から巣立つ時はすぐそこまで
来ているのだから……。










今、大変な思いをされている地域の皆さん
報道でしか状況を知ることができませんが
1日も早い復旧を願ってます。
今日が少しでも涼しければいいなあ、
過ごしやすい天気だといいなあと思います。
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓