おはようございます

さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校2年生。










まだまだひよっこのつもりのおばちゃん
ですが、自分より若いママが
辛く悲しい気持ちでいる時
励ましたり、ただただ話を聞いてあげたり
それで少し楽になるんであれば、と
思っています。
その発想がおばちゃんです

でもそれは、母に話を聞いてもらいたい
母を信頼して相談したい、ならばの話。
たまに、自閉っ子のお母さんで
他の自閉っ子ママのことを
「あそこの○○くんも自閉症なんだって
相談に乗ってあげて~」
と言う人がいます。
いや、人のことを勝手に他の人に話しちゃ
ダメでしょ

って思います

又聞きで人の秘密🙊なんて聞きたくないし
力になんてなれない

そのママさんだって
母に知られたくなかったと思うし。
相談したければ自分から言うでしょ

人への相談は自分のことだけ
その親切心はよくない🤔
そもそも親切心なのか🤔
母は、口がかたいと思われていて
もちろん余計なことや人に言ってはいけないと
感じたことは絶対に言わないけれど

よく聞きたくない話を聞かされるのです

そもそも、話を聞くだけなら苦じゃない
けれど、アドバイスとか柄じゃない

でも、近くに悩み😞🌀を抱える
若いママさんがいたら
助けてあげたいな……と思います。
母もいろんな人に助けられ
励まされ、アドバイスをもらい
ここまで頑張れたから











日々、感謝忘れず
これからも自閉っ子さばとの母として
生きていこう🎵
亀の歩みでいいじゃない
追い付かなくてもいいじゃない
真っ直ぐコツコツ進んでいこう🎵
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓