おはようございます





















今日もいいお天気☀️
暑さに負けず、元気に過ごしたいです











さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校2年生。
娘ちゃんが夕方、はなかっぱのアニメを
観ていました

はなかっぱが、泥団子作っていました🎵
お父さんやおじいちゃん👴も夢中で作る
楽しい内容でした。
それを観ながらさばとの幼稚園時代を
思い出していました。










さばとが2歳で入園した幼稚園は、
最初は、長男だけを入園させる
つもりでまずは見学に行ったのです。
結果的にはふたりとも入園しちゃいましたけど😅
まず、目に入ったのは素敵な大きな園庭。
大きな山、裸足で遊ぶ子供たち。
裸足保育をしている幼稚園でした🎵
それだけで母には充分魅力的
だったの

ですが、一番魅力的だったのは
ピッカピカの泥団子

満面の笑みで子供たちが
「すごいやろ~
」

と見せてくれたのです。
こんな素敵な泥団子

作らせてくれる幼稚園……
ここだ、と思いました🎵
泥団子が即決で入園を決めた理由です。
もちろん、泥団子だけじゃないのですが

光輝く泥団子は
うちの子供たちも輝かせてくれる
そんな気がしたのです。
実際は、長男は光輝く泥団子を
た~くさん作ってくれましたが
さばとくん、全然作ろうとせず

感覚過敏でまず泥に触れず

砂遊びすらできず

でも、みんながキラキラした笑顔を見せて
泥団子を作る環境にいたことは
間違いなくさばとにとって
プラスになったはず

裸足で4年間過ごしたことは
脳に刺激を与えることにもなったと思うし
感覚過敏を緩やかにしてくれたようにも
思います。
はなかっぱ、思い出させてくれて
ありがとう😆💕✨
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓