おはようございます































梅雨明けし、蝉も元気いっぱい

今朝、キアゲハが羽化しましたが
上手にできなかったみたいで
娘ちゃん……朝から号泣😭😭😭💦です。
羽が傷ついてしまったようです

少し前のツマグロヒョウモンは
上手く羽化したのですが……。
羽化してしばらくは動かないと
教わったので
今日、1日どうなるか見守りたいと
思います











さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校2年生。
昨日は、爆睡😪💣️💤の後
スッキリしたようで
それでも早く寝て、今朝は家族で
朝ごはんを食べることができました🎵
昨日と今日の違いは何だろう🤔と
考えたのですが、
やっぱり初めての出来事は
相当疲れるんだろうな🤔
しかし、家族は理解できても
他人……先生や就職先の職場の人とかには
到底理解できないだろうな🤔
う~ん、やっぱり
生きづらい

人の心や体調がわかる機械があれば
いいのにね

なんてことを考えた母でした。
心がピュアな自閉っ子
心の中を見られてもなんら困ることは
なさそうです。










今朝もゴミ出しや買い物に付き合い
洗濯物干しなど
長男なら「何で俺が……」と言いそうな
お手伝いを率先してやってくれています🎵
本当は、娘ちゃんにもおなじくらい
お手伝いをしてもらいたいんですけどね。
女の子なので……。
まだその気にならない娘ちゃんです。
その気になると、もういいよ👌と
とめるまでお手伝いをやり続けちゃう
何でも過集中しちゃう娘ちゃんです。










今日は、みんなで図書館に行きたいと
さばとが言うので
今、借りている本を昨日から必死に
読んでます

もうすぐ読み終わります。
読み終わったら
図書館に行きたいと思います。
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓