こんばんは😃🌃
本日、2本目の投稿になります。
さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校2年生。










父と最近のさばとの話をしていました。
毎日、散歩に行く父に必死でついていく母。
最近、運動不足でさらにお肉がついてしまい
悪あがきのウォーキングです🎵
飲んだら一緒🎵るんたった🎵
まず、インチュニブを飲み始めて
①聞き分けがよくなった
修学旅行にもしかしたら行けないかも、という話も
以前なら聞く耳持たず……。
きっと頭に入らず、すぐにパニック🌀😱になって
いただろうと想像できる

②理解力が上がった🎵
だからこそ、まあ、いっか
と思えるのであろう

ただ、忘れ物が増えたという先生の話。
眠気が半端ない

う~ん、それはいかがなものか🤔
休みの日は爆睡😪💣️💤
でも、それは日々の頑張りの疲れ?とも
思える……。
結局、多分だけどインチュニブ
合ってる?のかな🤔
来週、主治医に相談することにしようっと。
素人判断じゃわからない🤷もんね

それにそんなに劇的に数週間で変わるもの
でもないと思うし

長~い目で見ましょう

今は穏やかに過ごせているのは確か。
それが一番大切なこと。
家族みんなが笑っていられる。
穏やかに過ごせる日常。
母が一番望んでいること。
薬には賛否両論ある。
悩みに悩んで薬でコントロールすることを
選んだ……。
さばとの笑顔は宝物。
娘ちゃんの笑顔も宝物。
母は、守りたい。
家族の平和を守りたい。
その一心で日々過ごしております

明日も1日穏やかに過ごせますように🤓