おはようございます爆笑

梅雨なのに、雨☔️降りません笑い泣き

大きな地震がまたありましたねえーん

地震のあった地域の方、大丈夫でしょうか?

あちこちで地震……

とても心配ですショボーン

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

さばとは、高機能自閉症(ADHD)の

高校2年生。

さばとが普通高校を選ばなかった理由の

ひとつに学習の凸凹があります。



国語と算数(数学)が苦手……

社会と理科は得意……

英語はかなり得意です。

進学校に進もうと思ったら

国語と数学が苦手だと致命的ですショボーン

小学校2年生で習うかけ算九九。

超得意でした。

クラスで一番早く言えるようになりました。

規則正しいかけ算九九は、さばとには

合っていたんでしょうね照れ

漢字の筆順……1度覚えたら忘れません。

筆順もずっと変わることないですもんね。

母、何回も間違いを指摘されていますガーン

娘ちゃんが新しく習った漢字を練習して

いる時、間違ってる?と思った時に

さばとが側にいたらソッコーで

正しい筆順を教えてもらいます。

国語と数学で得意なのは、それくらい。

後は文章問題なんか人の気持ちを察するのが

苦手だから難しいし

図形とかコンパスとか定規📏とか

苦手なものがたくさんあります。

記憶力や計算は得意だけれど

応用が苦手な感じです。

いろいろまんべんなくできれば

よかったのですが……。

受験に出題されるような文章問題

難しく白紙で出すこともありましたショボーン

無理なものは無理なので

手に職つけようと選んだ実業系高校なのに

何で選んだのか?もったいない、と

言われても切なくなるばかりショボーン

ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

先日、担任の先生とお話する機会があり

学校での様子をお聞きしたら

インチュニブに変えた直後から

何かいつもと違う……
朝からクールダウンを促した

らしいです滝汗

様子を観察してクールダウンを促して

くださったことを嬉しく思うのと同時に

インチュニブ合ってないのかな?

まだわかりません。

本人は、一応理由があるんだ、と

言っていましたので……。

まだまだ様子見が必要だと思います。

そんな劇的に調子がよくなるわけ

ないので……。

何より先生方と母の考える

今、好調だなあ……の感覚が違うんです。

まだまだ理解してもらうのは

難しいんだろうな🤔と思います。

いつの間にか卒業……みたいに

なるんでしょうね、きっと。

宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人

今日も穏やかに学校へ行ったさばと。

父は、

「家で爆発🔥😭💣️しないと学校🏫で
発散出来ないんじゃないか?」

と言っていました。

母もそうかもね、と思います。

そしたら、娘ちゃんのメンタルが

持たないかな~う~ん、難しいショボーン



今日も1日穏やかに過ごせますように🤓