こんにちは











さばとは、高機能自閉症(ADHD)の
高校2年生。










庭で大泣き💦😭💦したり
暴言を言ったりすることで
インチュニブ服薬開始して3日が経過。
受診した日から服薬を開始して
次の日は、学校休業日でした。
なので、コンサータをお休み。
顔を見れば「眠い😪」を連発

お休みでよかった

お休みなので、放デイに行き
「おやつを作ったり、
手伝いをたくさんしてくれました
」

と支援員さんに言われ、
それは、相当疲れただろうね

と思っていると
案の定、「疲れた😵💨」連発。
いつの間にか2階の自室で爆睡😪💣️💤
夕食は、起こして食べて
薬を飲んで……また爆睡😪💣️💤
大丈夫なのかな?というのが
最初の感想でした。
きいてきたら他の薬をやめましょう、と
いうことなので
他の薬をやめたら眠気も落ち着くのかな?
ただ、ものすごくおとなしくなりました。
暴言は全くありません。
まだ3日目ですけどね

眠い中、また踊っていたのが
気になりますが

以前、合わなかった薬の時に
初日、踊っていたんです。
その薬の時は、目の怪しい動きと
首振りチックが始まって
薬をやめた後も2ヶ月くらいチックが
とまりませんでした。
新しい薬にはどうしても慎重に
ならざるをえません

父も「薬がききすぎてるのかな?」
と言いながら
「おとなしいからいいんじゃない?」
とも言っていました。
薬の飲み始めは、いつも悩みます。
全然、違うさばとになってしまうから。
自分が望んでおきながら
おかしいのですが
何だか薬で抑えるのがかわいそうな気に
なったり、薬を飲まなくてもこんな感じ
だったらいいのにな、とか
気持ちが複雑に揺れています。
う~む🤔
皆さんも悩まれますか?
今朝は、眠いのに目だけ覚醒みたいな
複雑な顔をしていました。
まだ 3日目なので合ってるのか
合っていないのかすらわからず🤷
注意深く様子を見ていこうと思います。
困っている部分だけ消えて
いい部分は残ってくれるといいのですが……。
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓