こんばんは😃🌃
本日、3本目の投稿になります。
さばとは、高機能自閉症(ADHD)の
高校2年生。










十人十色……
みんなそれぞれ困り感が違うし
困っている程度も違うけど
さばとの場合、
高い所にのぼることはしなかったし
1度だけアパートの螺旋階段をハイハイしてのぼって
大変だったことはあったけど

突然、気配を消していなくなったり
衝動的に走ってどこかに行ってしまったり
ただあまり好奇心はなかったです。
授業中でも思ったことを口に出したり
とんちんかんなことを急に口走ってみたり……
いつも母はハラハラドキドキ😵💓
させられていました

落ち着きがないって言えばないし
落ち着いてるね、って言われることも
あったりして、
幼い頃は、いろいろあったけど
今は薬のコントロールのせいか
物静かな高校生になりました

今も昔も困っているのは衝動性。
こうと思ったら誰がなんと言おうと
譲らない

頑固で扱いづらい……💦
融通がきかない

人に合わせられない……
何だか悪口言ってるような気になって
きちゃいました。










いつも読ませていただいている方の
ブログを読んで
うちのさばとの中のADHDって
どんなかな?とふと思ったのでした。
悪いところばかり目立つけど
いいところだってたくさんありますよ

明日も1日穏やかに過ごせますように🤓