おはようございます爆笑

今朝もいいお天気です🎵

さばとは、高機能自閉症(ADHD)の

高校2年生。

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

父(主人)と夕食時、ビール🍺を飲みながら

語ることがよくあるのですが

母が感謝している

作業療法士さんの話になり、

父的には何がしたいのかわからなかったと

出来ないことを無理にさせて

さばとをいじめているようにしか

見えなかった……と。
泣きながら嫌がってましたからね😅

そんなことはない、

きちんとやってくれていたし

何より真剣に向き合ってくれていたし

途中で転勤になったから中途半端に

なったように見えただけだ、と母。

母的には、理学療法士さんの方が

泣き叫び嫌がるさばとを頑張らせていて

切なかったのだけれど……。

言い争っても仕方がない、

これは記憶の相違。

10数年も前の話だし

あの頃、夫婦で考え方が違っていたから。

でも、ふたりともさばとを何とかしようと

あれこれ考えて必死だったな。

あの頃は、母が不慣れな土地で

運転がちょ~下手くそだったこともあって

長男も連れて父も一緒に

療育に通っていました。

後にも先にも父が同行したのは

そこの療育だけです。

ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

いろいろ語って

最終的には

「ふたりとも強くなったね」

と父。

本当にいろいろあって

父も母もメンタルが強くなりました。

えっ、さばとのおかげ?

そうかも照れ

ちょっとやそっとじゃ動じなくなった母。

母の記憶だとずっと前からブレない父

だったのだけれど

不安に思っていた時期もあったそうで……。

昔は、あんまりさばとのことを

語り合わなかったな~と。

全部、母が一人で決めていたようで……

自分では相談して決めてきたつもり

だったのにね。

今は、何でも相談して決めています。

高校も卒業後のことも……。

話をすることって大切だな~照れ

宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人

今日は、

朝なかなか起きられなかったさばと。

起きたてホヤホヤの顔は

ちょっと怖い😱顔で……黄色い点滅の予感えー

ご飯🍚を食べたら落ち着いたようで

元気に学校🏫へ行きました🎵


今日も1日穏やかに過ごせますように🤓