こんにちは爆笑

本日、2本目の投稿になります。

さばとは、高機能自閉症(ADHD)の

高校2年生。

虫は好きでも嫌いでもありません。

以前は苦手でしたが

実習で少しは慣れてきたようです照れ

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

うちの小学2年生の娘ちゃん。

虫好きラブ

昨日、庭で育てているお花にお水を

あげていると

娘ちゃんの大好きな

ツマグロヒョウモンの幼虫を発見びっくり

以前、娘ちゃんが母が喜ぶかな~と

学校からもらってきてくれた黄色いお花。

大切に育てていて……といっても

お水をあげてただけだけどてへぺろ

ちょうちょ🦋が遊びに来ているな~と

思ってはいたのですが

そのお花に5匹ほどいました。

娘ちゃん、すご~く喜んで

それから「お花が食べられちゃう?」と

心配顔ショボーン

以前、キアゲハの幼虫にパセリを

一晩で全部食べられたことがあるのです。

また来ないかな~とパセリ育て中照れ

「食べられてもいいよ👌
せっかく家に来てくれたんだから」

と言ったものの、実は虫は苦手な母。

庭に出る度、ちゃんとみんないるかな~と

確認せずにはいられないのです真顔

ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

きっと家ではエサが足りないと思うので

また大○川学○館に連れて行った方が

この子たち幸せ😆🍀なのかな。

以前もキアゲハの幼虫を

大切に育てていただいて

立派にちょうちょにしていただきました🎵

あれ?虫嫌いの母なのに

ちょっぴり虫好きになっちゃってるな~💦

この子たちとか言っちゃってるし滝汗

ちょっとだけ

かわいいとか思っちゃってるし爆笑


娘ちゃん、影響力すごいな照れ

かわいいこの子たち

もうちょっとだけ眺めていようっと照れ


明日も1日穏やかに過ごせますように🤓