おはようございます爆笑

さばとは、高機能自閉症(ADHD)の

高校2年生。

最近のさばとは、家のお手伝いも

時々してくれるし

遅くまで勉強?宿題かな?を

頑張っているようです照れ
宿題はプライバシーの侵害だそうで見せてくれません

母なのに~🎵

恥ずかしいらしいです滝汗
先生には見せるのにね😅

なので、宿題も時間割も全くノータッチ。

これでいいのか?

高校生の自覚が出てきたのか……

成長したのかな……嬉しいなおねがい

2年生になってから

何か問題があった時だけ連絡をもらう

ということになったので

連絡が来ない時は大丈夫かな……と

思うことにしています照れ
毎日何かしらあるんでしょうけど…先生も慣れたかな?

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

最近は、どちらかというと

娘ちゃんの方が気になって

仕方がありませんショボーン

家庭訪問期間中で帰りが早いので

毎日、お友達と遊ぶのはいいことですが

うちの娘ちゃん……

お友達の要求を断ることができないのです。

嫌われたくないのか

ヘタレなのか

帰りの時間も守れずプンプン

昨日は、友達が家に帰ったはずなのに

帰ってないから心配だから

さがしに行くときかず……。

娘ちゃんより大きい子だから心配ないよ

と言ってもきかず……。

暗くなるのにさがしに行こうとして

結局、その子は迷子になったわけでも

困ってもおらず……普通に家に帰っててえー

まあ、無事でよかったけど

遅くまで帰って来ないと母は心配するんだよ

と強く叱ったのでした真顔

友達が「ゲーム持ってきて」と言うと

持って行こうとするし

「買い物に行くからお金持ってきて」

と言うと

持って行こうとするし……

どこまで介入していいものか🤔

そんなお友達に限って

親も家もわからず……今は個人情報の関係で

連絡先もなかなか知ることができなくて

母はさばとよりも娘ちゃんの方が心配ショボーン

なのです。

娘ちゃんには、ダメなものはダメだと

自分の気持ちをはっきりと伝えられる

女の子👧になってもらいたいです。

今日は、雨☔️だし

「絶対に約束しないでね」

と強く言って送り出しました。

昨日も同じこと、言ったんですけどねえーん

親としてダメなこと、いいこと

きちんと教えていこうと思いますプンプン

ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

昨日は、娘ちゃんのこと考えすぎて

胃が痛くなりましたゲッソリ

胃がとっても丈夫な母。

胃が痛くなるなんて滅多にないこと。

は~ショボーン憂鬱~💦

今日は、まっすぐ帰って来ますように🤓


今日も1日穏やかに過ごせますように🤓