おはようございます











さばとは、高機能自閉症(ADHD)の
高校一年生。
先日、放送されたハートネットTVの録画を
今朝観ました。
障害者雇用……今一番気になるテーマです。
一般雇用か障害者雇用か……。
合理的配慮は……などなど。
高校3年間なんて、あっという間です。
ボヤボヤしてると、すぐに卒業です。
将来のこと、まだまだ先だと思っていたのに
すぐそこまで迫って来ている……。
情報収集したり、
相談機関に相談したりしながら、
さばとにとって一番いい方法を
見つけていきたいと思います。
まずは、本人が何に困っているのか
どう助けてほしいのか、
第三者に伝える方法を身に付けることが
大切ですかね

就職してからは、親の出番はないので。
自分で何とかする

今から、徐々に教えていかなくちゃ











今日も元気に学校🏫へ行ったさばと。
自分の好きなことが必ずしも仕事に
つながるとは限らない……ていうか
世の中の大人の大半は、
趣味を仕事にしていない。
仕事は生活のためにするもの。
まずは、ここから……ですかね

凝り固まったこだわりを払拭する。
これがなかなか……難しいのです。
母、頑張ります

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓