おはようございます































朝から雨☔️です

どこもかしこもインフルエンザ流行中。
家でまったりと過ごします。










今朝は、いつもより少し早めに起きた
娘ちゃん。
ご飯も7時に食べ終わり、
余裕かましていたら……
結局いつもと一緒という





なんじゃそりゃ😅
まあ、登校班の出発時間には間に合ったので
🆗‼️ですけどね

まだまだ声かけが必要な娘ちゃんです











さばとは、高機能自閉症(ADHD)の
高校一年生。
今日は、学校は推薦入試の為お休み。
入試から一年経ったんだなあ~早っ……
高校の一年ってあっという間

宿題はた~っぷり出ているみたいなので
1日部屋にこもって
おとなしく過ごすのかな。










高校生になってもうすぐ一年。
幼い頃と比べて、支援がない分、
本人は戸惑うことも多く、苦しい思いも
随分しながら、それでもなんとかかんとか
学校🏫へ通う日々を送っています。
学校の先生は、出来る限りの支援をして
くださっていると感じています。
高校は、大人の階段をのぼる準備段階。
自分で道を切り開くことをしていかなくては
大人になってからよりいっそう困ることに
なると思います。
今が踏ん張りどころだと母は思うのです。
本人にどれだけ伝わっているか
わかりませんが……。
きっとほとんど伝わってないと思われます。
大きくなり、少し生きやすくなった部分と
生きにくさの残る部分があります。
生きにくさの残る部分は、きっと
大人になってからも改善されないんだろうな
と感じています。
昨日は、夕方突然不穏になり
部屋に閉じこもりドアが開かないよう
バリケードされました

父が帰宅するまで、放っておきました。
もう爆発に巻き込まれて怪我とか
したくありませんから。
父の声かけですんなりドアを開けたさばと。
夕食はいらないと言っていたのに
みんなで夕食を食べていると
お風呂に入り、ご飯を食べ始めました。
ほんと、自由人です。
まともに対応すると疲れることが多いです。
まあ、美味しそうにパクパクご飯を
食べてくれたので、🆗‼️ですけどね

今日は、1日家なので
どうなることやら

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓