こんにちは





















今日も平和な土曜日。
さばとは、高機能自閉症(ADHD)の
高校一年生。
いつもの放デイにいつものように
迎えの車から手を振って
出かけて行きました🚗🚗🚗
手を振って出かける高校生……。
やっぱり素直な天然記念物的な思春期の息子……
今日もとっても穏やかです











今日は、幼稚園時代に住んでいたS市に
遊びに行くらしく、「懐かしいね~」と
言って出かけて行きました🎵
多分懐かしいのは母だけ……
小学3年の一学期まで過ごしたS市。
あまりいい思い出があるとは思えませんが
母には、思い入れのあるところです。
療育も頑張って、
絶対この子をしゃべらせよう
毎日笑って過ごせるようにしてあげよう、と
猪突猛進、頑張ってた時期を
過ごしていた場所です。
田舎なので人との繋がりが密接で
こうしたほうがいいよ、
あ~したほうがいいんじゃない、
なんで、ちゃんとさせないの
あげくのはてには、
「同じ保育料払っているのに手厚くして
もらえていいね」
と同じクラスのママに言われたことも
ありました。
返す言葉もありませんでした。
心の中で、いつか見返してやりたい、と
思いながら過ごしたこともありました。
それでも、オムツが外れ、
喋れるようになり、
今でも繋がっている大切な療育仲間がいて
やっぱり母にとっては
思い入れのある場所。
今日は、寒いけど大きな公園で
楽しくみんなと遊んで
リラックスした時間を過ごせるといいな🤓










朝からおしりたんていを観て
歌が頭から離れず……

恐るべしおしりたんてい。
娘ちゃん、もう釘付けです🎵
長男が初めて観たらしく
目がテン👀でした

「ちっちゃい子はおしりが好きだもんね~」
「私はおしりは好きじゃないよ」
そう言いながら
「お兄ちゃん好き~
」とべったり。

仲良し兄妹です🎵
11才歳の差があります。
「離れたくない~」だそうです。
今日も穏やかに過ごせそう……たぶん。
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓