おはようございます爆笑

昨日は、木曜日。

少し帰宅時間の早い娘ちゃん。

さすがに雨☔️がひどくお友達とお約束

してこず……ちょっぴり安心照れ

母「今日は、餃子🥟にするねチュー

娘ちゃん
「私も手伝う✋💦勝手に一人で始めないで」

時計の宿題に手こずり

なかなか宿題が終わらず……。

他のおかずを先に作って……

もう待てん……一応、6時までは待ちました

包み始めると、ようやく娘ちゃん登場🎵

「あ~、もう始めてる~えー

と言いながら、ちっちゃな手で

餃子🥟の皮を包み始めました🎵

宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人

そうこうしてるうち、さばと登場照れ

さばとは、高機能自閉症(ADHD)の

高校一年生。(さばとは次男)

さ「今日は、餃子🥟なんだ~照れ

娘「お兄ちゃんも一緒にしようウインク

3人で包むことに……。

帰宅した父。

「なんだか楽しそうだね爆笑

長男の帰宅も早く、5人揃っての夕食🌃🍴

父と長男に時間差で

「今日は、ご馳走だね~。どうしたの?」

と言われたけど、母的には

いつも通りのつもり。

きっと、家族全員で囲む食卓が

気持ち的にご馳走だったのかな。

やっぱり家族っていいね👍️と

思った昨日の夜🌃でした。

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

今年に入って割りと落ち着いて

過ごせているし

食欲もあるさばと。

笑顔もちらほら見せてくれています。

きっと、学校が受験モードで

他の行事がないから……だと思います。

去年の今頃は、入試モードで

そわそわざわざわした学校全体の雰囲気に

反応して落ち着かなかったものの

本番には強いさばと。

しっかりと本番には落ち着いていました。

あれからもうすぐ一年かあ~。

月日の経つのは早いものです。

今日は、中学校の受験のニュースを

やっていて、

去年のさばと、頑張ってたな~、なんて

感慨深く思ったのでした照れ

しか~し

油断大敵‼️

調子いいと思っていたら

ガラガラと崩れることがよくあるので

こんな時こそ

笑顔を忘れず

気を引き締めていかなくてはプンプン


今日も1日穏やかに過ごせますように🤓