おはようございます爆笑

最近になってようやく冬がやってきました。

いらっしゃい、冬❤️

寒いのは苦手だけどみかんは大好きな母照れ

我が家には、喘息持ちの息子がいるので

カーペット、ぬいぐるみ🐻などは禁止🈲
今は、全然大丈夫ですけど……

こたつもありません。
めんどくさいのも理由のひとつてへぺろ

定番のおこたでみかん🍊はできないけれど

みかん🍊は、あれば

たくさん食べちゃいますよねチュー話、脱線

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

さばとは、高機能自閉症(ADHD)の

高校一年生。

自閉っ子の赤ちゃん時代。

うちには、2歳離れた長男がいて

それはそれは元気で社交的な子だったので

目を離すと知らない人のところに

行って遊ぼうとする子でした。

長男を追いかけるのに必死で

一つおもちゃを握ったら

泣きもしない、呼びもしないさばとは

手のかからないとってもおりこうさんな

育てやすい子でした照れ

当時、4階に住んでいて

下で子どもの声がすると

「あっ、お友達の声がする🎵」

と外へ出て行くお兄ちゃん。

次男のさばとが何もしなくて

有難い存在だったのです。

ちょっと変?だと感じたのは10ヶ月頃。

寝返りすらしない、なぜ?

当時、転勤でお友達もあまりいなくて

相談するような人が周りにいませんでした。

体が大きな赤ちゃんは寝返りなかなか

しないんだよ

周りのお母さんにそう言われ

気にしすぎだよ、と言われ

10ヶ月までそのままにしていました。

義母に

「何もしないのは、おかしいから
どこかで診てもらったほうがいいよ」

と言われるまでは……。


今日もとても寒いです。

皆さん、風邪とか引かれませんように

気をつけて楽しい週末を送れますように🤓



今日も1日穏やかに過ごせますように🤓