おはようございます爆笑

今日は、あいにくの雨☔️

さばとは、高機能自閉症(ADHD)の

高校一年生。

今日も元気に合羽を着て

自転車🚲️で学校🏫へ行きました🎵

最近は、ご飯もしっかり食べれています照れ

娘ちゃんもしっかり傘をさして

登校班のお姉ちゃんたちと

学校🏫へ行きました🎵

久しぶりにスムーズに送り出すことが

できて、なんだか清々しい気分照れ単純🎵

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

NHKの発達障害キャンペーンで

連日録画した発達障害のテレビを

観ています。

きょうの健康、で栗原類さんが

出演されていました。

表情が出にくいことに対して

「言葉でしっかり気持ちを伝える」
お母さんのアドバイスだそうです照れ
本当にその通りですよねニコニコ

うちのさばとも無表情なことが多くて

楽しいのか楽しくないのか?と

よく人から言われます。
楽しい時は笑ったら~と言ったらオーバーに笑うので
それもちょっと不自然な感じになるのです。

栗原類さんが考える
発達障害との付き合い方

①無理をしない
自分のキャパシティを把握しながら
勉強や仕事をする

②楽しいことを目標にする
好きなものじゃないと頑張れないと思う

こう語られていました。

本当にその通りだと思います。

いつもさばとにも言っていることと

同じだなあ、と思いながら観ていました。

何度も言っていることだけれども

このテレビ、さばとに見せようニコニコ

少しは心に残るかもしれない。

なかなか定着しないのでえー



今日は雨ですが……

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓