おはようございます爆笑

三連休、あっという間に最終日ですねチュー

ぐ~たら過ごした三連休でした🎵

朝、お弁当がないだけで、ゆっくり🐌💨💨


さばとは、高機能自閉症(ADHD)の

高校一年生。

昨日は、放課後等デイサービスの日。

掃除をしたり、体操をしたり

クリスマス会の出し物の練習をしたりして

楽しく過ごせたようです照れ

楽しみのブログも1ヶ月ぶりに書いて

満足したのではないでしょうか。

まだ寝てるんで聞いてないですけどプンプン

ちょっと寝すぎ……まあ、普段頑張って

いるんだから、と思いながらも

やっぱり寝すぎですよね滝汗

夜、眠れるのかな?

テストもあるのにな……

言うと反撃されるので、もうほっときます。

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

昨日は、娘ちゃんを整形外科に連れて

行きました。満車で空くのを待って

車を停めて受付後、座る所を確保して

ホッとしていたら二時間かかります、と

受付の人が受付しようとしている人に

言っているのが聞こえましたびっくり

あ~、やっぱり二時間かかるのねえーん

娘ちゃん、おりこうさんにずっと

備え付けの本を読んでおとなしく

待つことができました🎵

抜糸も「痛~い😖💥」と糸を引っ張って

切る度に三回言いましたが、動かず

じっとしていました。
割れたガラスで、切ってしまい3針縫いましたえーん

その様子を見ながら

さばとの耳鼻科を思い出していました。

幼い頃、副鼻腔炎で滲出性中耳炎を

繰り返していたさばと。

鼓膜切開することになり

あまりに暴れるので

「危ないからできない。
一晩、入院してプンプン

と先生に言われ、全身麻酔でやりました。

娘ちゃんは、鼓膜切開も二度やりましたが

泣くだけで頑張れました。

娘ちゃんの病院で、なぜか昔大変だった

通院のことを思い出したのでした。

比べてはいけない

さばとにとって、鼓膜切開も目薬も

注射も受け入れ難いことなんだ、と。

わかっていても、大きくなるにつれ

時々、ほんと時々、いろいろ考えて

しまうのです。

待ち時間が長かったからかな。

余計なことを考える時間がありすぎました。

抜糸後、通院終わり🎵だと思っていた

娘ちゃんおねがい

また包帯を巻かれ「なんで?」

来週またおいでと言われて

がっかりしていましたショボーン

これにこりて、もう危ないことは

やらないでほしいものです。

ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

今日も娘ちゃんは、朝からお父さんと

公園へ🎵ルンルンで行きました。

さばとくん、まだ寝てますけどねえー


今日も1日穏やかに過ごせますように🤓