おはようございます爆笑

朝、真っ暗でなかなか起きられない

子どもたち。

さっさと起きてくれないかな……
ちっちゃい母の願いですえー

「あと、5分早く起きれば、ゆっくり
ご飯食べられるのに」

といっつも言うのですが、

聞く子はうちにはいないようです。
マイペース兄妹なので……根気強くいきましょ😅

さばとは、高機能自閉症(ADHD)の

高校一年生。

昨日は、病院の行き帰りにたくさん話して

手伝いもしてもらって

なかなかいい1日でした照れ
さばとが好調だとそれだけで嬉しい単純な母チュー

主治医「何か質問はないですか?」
時間があるときにたまに聞いてくれる

さばと「僕もそろそろ自分の特性とか
勉強して知っておいたほうがいいですか?」

主治医「そうだね。自分のことを知ることは
大事なことだと思いますよ。」

それ、母が車の中で話したやつじゃん

さばとの中で主治医の言葉は

かなり重要で、自分にとって嫌なことを

言われたら(例えば、ゲームの制限とか)

帰り道大暴れしたり、やったほうがいいよ

と言われたらしなければ……という気持ちに

なるのです。

帰ってからあさイチを見て

自分の困り事を少し話してくれたので

せっかくNHKで発達障害のテレビが

たくさん放送されているので

この機会に一緒にテレビを見て

話せたらな、と思います照れ

受診の終わりに

「来年は、学校生活がもっと楽になるよ
今年は、高校に入ってから
初めてのことばかりで辛かったね」

と主治医の言葉。

本当に来年、今年の経験を生かして
楽に過ごせたらいいねチュー

ご飯作りの手伝いで人参の皮をむきながら

「お母さんって毎日いろいろすることが
あって大変なんだね。
お母さんの仕事、なめてたわチュー

と言われましたびっくり

なんじゃ、そりゃ。


今日は、あさイチで大好きな

野田あすかさんが出演されるようなので

今日もあさイチを見たいと思います照れ



今日も1日穏やかに過ごせますように🤓