おはようございます

さばとは、高機能自閉症(ADHD)の
高校一年生。
自閉症のお子さんの子育てのブログを
拝読させていただいて
同じ自閉症でもそれぞれなんだなあ、と
改めて感じています。
うちのさばとは、自閉症あるあるの
並べる、積むをしない子でした。
テレビで出ている自閉症のお子さんは
スーパーで納豆や豆腐をきれいに
並べていましたが、うちのさばとは
全く気にせず、興味なし。
ADHDだからなのか
片付けられない。
音には敏感で赤ちゃんの泣き声がすると
飛んで行ってやめさせようとするので
赤ちゃんは泣くのが仕事ですからぁ~残念

すぐに走って追いかけるため
出かける時の母は
リュックとスニーカー👟スタイルと
決まっていました。
元々服装に興味なく、楽でいいなあと思って
いましたけどね

今は、走って追いかけなくても
大丈夫なので、あの頃と比べて
随分楽になりました

悩みは変化して尽きることは
ないんですけどね











今朝は、学校行事の為
早くから自分で起きてきて
しっかりご飯を食べて
いつものように自転車🚲️で
学校🏫へ行きました🎵
落ち着いて出かけてくれると
1日、母は安心です

今日も1日頑張ってくれるといいなあ

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓