おはようございます




















朝が寒くなり、みんなして起きない
最近、朝からイラッとします。
血圧が上がりそうです……低血圧ですけど💦
ちょうどいいのかな?
おまけにぼーっとしています
あせるのは、母ばかりなり
朝は、時間の流れが早いのです。
父は、
「何にも言わずに一回遅刻させろ、
そうすれば次から自分でするようになる」
と言いますが、どうしても必死で起こして
送り出してしまいます
こんな母は、ダメなのでしょうか?
今朝は、月曜日なのにランドセル🎒軽い?
と思っていたら……
体操服の準備がまだでした
靴下をはかずにランドセル🎒をからおうと
していました
まだ娘ちゃんは小学一年生。
先生からも忘れ物のチェックをするように
言われていますが、自分で何でもできる
娘ちゃん、最近🆗‼️だったので
すっかり油断していました
油断大敵ですね
どうしても高機能自閉症(ADHD)の
さばとに意識が集中してしまい
本当に手をかけてあげないといけない
きょうだい児の娘ちゃんのことを
おろそかにしてしまう、こういうところが
やっぱりダメだな……。
娘ちゃん、久しぶりに耳鼻科を受診したら
もしかしたら……と思っていた
滲出性中耳炎になっていました
さばとも小さい頃、よく滲出性中耳炎に
かかっていました。
痛みがないので、発見が遅れることが
多くて難聴になったりする中耳炎です。
さばともほとんどしゃべらなかったので
鼻が悪いな~くらいで(耳鼻科に通って
いたのにもかかわらず)見逃され
一時期難聴外来に通っていたことも
ありました。
(中程度の難聴でした…今は回復しています)
娘ちゃんは飲み薬で治る程度の
軽い症状だったのでひと安心です。
(耳切らなくていいの~よかった🎵
娘ちゃんもひと安心したようです
)
切開するのはかなり痛いみたいです
みんな切開のときは大泣き💦😭💦します。
一度だけさばとも切開したことが
あるのですが、恐怖のあまり暴れるので
入院して全身麻酔して行いました


今でも注射は苦手です
今日は、月曜日。
移動教室の多い1日ですが、なんとか
乗りきって自信につなげてほしいものです。
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓