おはようございます

今日も何だか曇り空

よくわからないお天気です。
さばとは、高機能自閉症(ADHD)の
高校一年生。
今週も今日で終わり

「今日も頑張ってくるね~
」

いつも通り穏やかに自転車🚲️で
学校🏫へ行きました。
今週は、憑き物が落ちたように
いつもに増して優しくて穏やかなさばと。
何故だかはわかりませんが
気を抜くことなく
向き合っていこうと思います。
もしかしたら原因なんて
少し涼しくなって過ごしやすくなった、とか
些細なことなのかもしれないですね

なんにせよ、この穏やかな日々が
少しでも長く続きますように、
見守りたいと思います

もうすぐ体育大会もありますしね

一年間で一番苦手な行事です。
毎年、お呼びだし確定な体育大会。
去年も当日どうしても観に来てほしいと
担任に言われ、観に行きました。
(雨天順延で平日行われたため、保護者はあまり
来ていない状態でした)
なんのことはない、本番には強いさばと。
毎年、不穏になるのは、練習時のみ。
本番は、バシッと決めてくれるさばと。
担任「お母さんの言われた通り本番は
大丈夫でしたね~
」

練習、きっと大変だったんだろうな。
いつも向き合ってくださっていた先生には
感謝しています

もう高校生なので、行く予定はないですが
(駐車場の確保も難しいので)
体育大会も無事に終わるといいなあ

もうすぐ娘ちゃんの
小学校初めての運動会です。
足は遅いけど、ダンスは得意な娘ちゃん。
幼稚園の時は、結構見せてくれていたのに
ないしょ🤫だと言って見せてくれません。
当日のお楽しみかな

今日は、さばとの担任の先生が不在らしく
多少不安材料がありますが
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓