こんにちは

北海道地震……テレビで現状を見るたび
胸が苦しくなります

自然は、時に優しく、時に厳しい。
いつも優しくはないのですね

普通の生活のありがたみを痛感しています。
何でもない日常って素敵なこと
だったんですね。
1日、1日を大事に生きていかなきゃ……と
思いました。
さばとは、高機能自閉症(ADHD)の
高校一年生。
なぜだか水曜日から好調なさばと。
水曜日もいつも安定の木曜日も
学校🏫で問題なく過ごせたようです。
連日何もないのは入学して初めてのこと。
火曜日は、荒れていたのに🤔
全くもって意味がわかりません🙄
よかったり悪かったりを繰り返して
成長していくんでしょうかね

さばとの言動に一喜一憂してしまう母。
また来週ズド~ンと沈んでしまうのか
ドキドキしてしまいます

ドーンと構えなきゃダメなんですけどね、親として
今日も大丈夫で3日連続の記録を作って
くれるかな……う~ん、どうでしょう

胃腸炎でずっと食欲のなかった娘ちゃん。
すっかり復活して、水曜日から学校🏫へ
行っています。
ずっとゴロゴロしていたので
帰宅後……
「足が痛い」だの「疲れちゃった😅」だの
え~い、うるさいわ
母の心の声

寝るまでごちゃごちゃ言っていました。
寝つきよく、本当に疲れてた
みたいですけどね

おやつ熱も凄くて
娘「今日のおやつはなあに?」
母「なし(果物の)だよ」
わ~ん💦😭💦
???
どうやら果物の梨をおやつはなし(ない)と
勘違いしたらしい

そんだけで泣く💦
梨が嫌いなのかと思ったわ

食いしん坊の娘ちゃん、復活です

まあ、子供は元気なのが一番ですけどね。
今日は、今は天気よさそうだけど
午後から崩れる予報です。
もうお昼ですが………
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓