おはようございます。

山口の2歳の男の子、見つかって本当に

よかったですね照れ

また嬉しくて一人泣いていたら

娘ちゃんに心配されてしまいました笑い泣き

実家の父に似てすぐに泣いてしまう母です。

グッド・ドクターも自閉症だからではなく

普通に一視聴者として号泣😖😢😭💨

しております笑い泣き
長男に冷ややかな目で見られても気にしないえー


お母さん、さぞかしホッとされたこと

でしょうね爆笑

私も母なので、自分に置き換えて

考えちゃいます。

ほんと、よかった照れ


うちの高機能自閉症(ADHD)のさばと。

小さい頃は、気配を消していなくなって

しまうことがありましたガーン

あのイオンでも何度かいなくなりましたガーン

長男と話しながら歩いていて

ふっと反対側のさばとの方を見ると

いない……💦ガーンうそやろびっくり

数秒で気配を消していなくなりましたガクリ

慌ててあちこちさがすも広すぎてチーン

万事休すえーん……そんなとき

必ずいた場所……それは

最初に話の中でここに行ってみようかね、

と言っていた場所の一つ。

そこでぼ~っとしておりました。

母がいなくても泣くこともせず
(いつもはすぐ泣くくせにプンプン)

ただぼ~っと立って商品を眺めていました。

欲しかったのかな?

今となってはわかりませんが

ぼ~っとしながらも長男との会話を

横で聞いていたんでしょうね真顔


大きな公園でいなくなったことも

ありました笑い泣き

薄暗くなり、次の予定もあり

娘ちゃんは疲れて寝てしまい

娘ちゃんを抱えてさがしていると

見ず知らずの夫婦の方が声をかけてくださり
(発達障害のお子さんが二人
いらっしゃる方でした)

涙が出るくらい嬉しかったです照れ

いつか私も困っている人がいたら

助けよう、と思いました。

まだ、誰のことも助けられていませんが。

公園の時も、次の予定(メガネ👓️やさん)へ

公園を出て一人で行っていましたびっくり

高校生になった今は、どこでも

好きなときに好きなところに自由に

行けるようになったさばと。

もうさがすこともなくなりました照れ

苦い苦~い思い出を昨日のニュースで

思い出したのでしたショボーン


長くなったので、この辺で………

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓