おはようございます。
今日は、ほぼ安定の水曜日です
さばとは、高機能自閉症(ADHD)の
高校一年生。
今週は、結構頑張っているように思います。
なんて思って油断すると
油断大敵
気を引きしめなければ
ここを穏やかに乗りきって
成功体験にしたい………できれば
昨日は、筆箱を忘れて先生から
筆記用具をお借りしたみたいです。
母「昨日、筆箱忘れたと?」
さばと「うん。そうなんだ。ごめんね。」
母「で、筆箱はどこにあると?」
さばと「どこだろう?」
ガサゴソガサゴソ………
さばと「あ、カバンの中にあったわ
」
つまり、忘れてなかったってことね
ADHDあるあるです。
母「もうちょっとよく探せばよかったね」
さばと「そうだね」
解決
母的には、筆箱がなくても
パニック🌀😱にならなかったようなので
😉🆗✨💮ですかね
いつもは、朝御飯をだらだら食べて
父に怒られている娘ちゃん。
今朝は、娘ちゃんも母と一緒に
「ごちそうさま
」
偉いじゃん、凄いじゃん
早いじゃん💮💮💮
母、とっても嬉しい
スキップしたいくらい…
心の中でスキップ✌️🎵
早めに家を出て登校班の集合場所まで
ゆっくりニコニコして行くことが
できました


二人とも調子いいなんて奇跡
やっぱり安定の水曜日だね
今日こそは学校🏫で何もありませんように
そして
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓